あなたの本当の誕生石が、どんな石なのか気になりませんか?


1月から12月までそれぞれの誕生日月に誕生石が設定されています。

ただし!

ネットで調べると誕生月別だけでなく、365日ごとに誕生石が設定されていたり、サイトによって違う誕生石を紹介していたり、石言葉もたくさん紹介されています。

そのため、

どれが正しい誕生石なのかわからない・・・

と迷う方が多いようです。

 

本当の誕生石の種類はどれなのか??

私も疑問に思い興味が沸いたので徹底的に調べてみました。

日本や海外の情報も網羅した「正式な誕生石一覧」を知りたいという方は、ぜひ読んでいってください。

あまり知られていない豆知識や石言葉、誕生石のブランド情報などもAmazonの画像付きで紹介しています。

※じつは、誕生石の種類は国によっても時代によっても少し異なります。

日本の誕生石一覧

【誕生石の豆知識】
2021年の12月20日に「ジルコン」「クンツァイト」「スピネル」「スフェーン」「アレキサンドライト」「モルガナイト」「アイオライト」「ブラッドストーン」「クリソベリル・キャッツ・アイ」「タンザナイト」が誕生石として新しく追加されました。

参考:誕生石(一般社団法人日本ジュエリー協会)

 1月の誕生石

1月の誕生石はガーネットです。

1月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 貞操(ていそう)
  • 真実(しんじつ)
  • 友愛(ゆうあい)
  • 忠実(ちゅうじつ)
[Gem Stone King] 3カラット 天然 ガーネット ピアス レディース シルバー925 金属アレルギー対応 1月 誕生石 誕生日プレゼント
ガーネットの誕生石ピアス👆️(ブランド:Gem stone king

 

ガーネット

 

2月の誕生石

2月の誕生石は、アメジストとクリソベリル・キャッツ・アイです。

2月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 誠実(せいじつ)
  • 心の平和
[シアーズ] 天然ダイヤ ハート ネックレス レディース テディベア ぬいぐるみセット 2月 アメジスト パールホワイト ベア 1491-tdt-01-w2
※アメジストの誕生石ネックレス👆️(ブランド:シアーズ

 

アメジスト

クリソベリルキャッツアイ

 

 

3月の誕生石

3月の誕生石は、アクアマリン、珊瑚(サンゴ)、ブラッドストーン、アイオライトです。

3月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 沈着(ちんちゃく)
  • 勇敢(ゆうかん)
  • 聡明(そうめい)
アクアマリン サンタマリア プラチナ Pt900 4mm ピアス レディース
※アクアマリンの誕生石ピアス👆️(ブランド:ファッションジュエリーem

アクアマリン

 

コーラル(珊瑚)

 

ブラッドストーン

 

アイオライト

 

4月の誕生石

4月の誕生石は、ダイヤモンドとモルガナイトです。

4月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 清浄無垢(せいじょうむく)

清浄無垢(せいじょうむく)の意味

清らかで汚れのないさま。
また、心が清らかで煩悩のないさま。

[ギフト フロム ニューヨーク] ネックレス レディース 1.25ct czピンクダイヤモンド K14 ピンクゴールド ブランド 女性
※ピンクダイヤモンドの誕生石ネックレス👆️(ブランド:Gift from New York

ダイヤモンド

モルガナイト

 

5月の誕生石

5月の誕生石は、エメラルドとジェイダイト(翡翠)です。

5月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 幸運(こううん)
  • 幸福(こうふく)
[ミワホウセキ] miwahouseki 誕生石を大切に抱く 猫 (ねこ) モチーフ 5月 誕生石 エメラルド ピンクゴールド ニャン子 ネックレス
※エメラルドの誕生石ネックレス👆️(ブランド:美輪宝石

 

エメラルド

 

ジェイダイト(翡翠)

 

6月の誕生石

 6月の誕生石は、真珠(パール)とムーンストーンとアレキサンドライトです。

6月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 富(とみ)
  • 健康(けんこう)
  • 長寿(ちょうじゅ)
[京セラ] アレキサンドライト ネックレス K18ホワイトゴールド オーバル メレダイヤ10石 6月誕生石 クレサンベール
※アレキサンドライトの誕生石ネックレス👆️(ブランド:京セラジュエリー

真珠(パール)

 

ムーンストーン

 

アレキサンドライト

 

 

7月の誕生石

7月の誕生石は、ルビーとスフェーンです。

7月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 熱情(ねつじょう)
  • 仁愛(じんあい)
  • 威厳(いげん)
[未来天使] ネックレス レディース ハート 猫 ダンシングストーン シルバー 選べる 誕生石 【ベビーピンクカラー】 7月 ルビー
※ルビーの誕生石ネックレス👆️(ブランド:未来天使

 

ルビー

スフェーン

 

8月の誕生石

8月の誕生石は、ぺリドットとサードオニックスとスピネルです。

8月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 夫婦の幸福
  • 和合(わごう)
[Gem Stone King] 3.45カラット 天然石 ペリドット リング 指輪 レディース シルバー925 サイズ14号 8月 誕生石 誕生日プレゼント
※ペリドットの誕生石リング👆️(ブランド:Gem stone king

ペリドット

 

サードオニキス

スピネル

9月の誕生石

9月の誕生石は、サファイアとクンツァイトです。

9月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 慈愛(じあい)
  • 誠実(せいじつ)
  • 徳望(とくぼう)
L&Co エルアンドコー K10 イエローゴールド サファイヤ ネックレス 63-7809
※サファイアの誕生石ネックレス👆️(ブランド:L&Co.

サファイア

クンツァイト

 

 

10月の誕生石

10月の誕生石は、オパールとトルマリンです。

10月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 心中の歓喜
  • 安楽(あんらく)
  • 忍耐(にんたい)
[Gem Stone King] 1.2カラット シミュレイテッド ホワイトオパール ピアス レディース シルバー925 18金 イエローゴールド 加工 金属アレルギー対応 10月 誕生石 誕生日プレゼント
※ホワイトオパールの誕生石ピアス👆️(ブランド:Gem stone king

 

オパール

 

トルマリン

 

11月の誕生石

11月の誕生石は、トパーズとシトリンです。

11月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 友情(ゆうじょう)
  • 希望(きぼう)
  • 潔白(けっぱく)
[未来天使] ネックレス レディース 犬 イヌ モチーフ シルバー 選べる 誕生石 (11月 シトリン)
※シトリンの誕生石ネックレス👆️(ブランド:未来天使

 

トパーズ

 

シトリン

 

 

12月の誕生石

12月の誕生石は、ターコイズ、ラピスラズリ、タンザナイト、ジルコンです

12月の誕生石の石言葉(代表例)
  • 成功(せいこう)
[ミワホウセキ] miwahouseki イニシャル [M] 選べる 誕生石 ピンクゴールド アルファベット ネックレス 12月 タンザナイト
※タンザナイトの誕生石ネックレス👆️(ブランド:美輪宝石

 

ターコイズ

ラピスラズリ

 

タンザナイト

 

ジルコン

 

誕生石が誕生したのはいつ?【誕生石の歴史】

[シアーズ] 天然ダイヤ ハート ネックレス レディース テディベア ぬいぐるみセット 10月 ピンク トルマリン ピンクベア 1491-tdt-01-p10

誕生石の歴史を辿ると、実はものすごく昔に遡ります。

誕生石の誕生には、旧約聖書の出エジプト記に登場するイスラエルの祭司長の胸当てに装飾されていた12種類の宝石が大きく関わっていると言われています。

出エジプト記 (1) (ヘブライ語聖書対訳シリーズ (3))

また、「ヨハネの黙示録」の中に理想郷として描かれた聖都の12 の城門の土台を飾る宝石も、誕生石の誕生に関係があるそうです。

ヨハネの黙示録 (講談社学術文庫)

  

その後、時代の変化などによって誕生石の種類は変わっていきました。

現在、全国の誕生石の決定に大きく影響及ぼしているのは、1912年にアメリカの宝石業界によりカンサス・シティーという場所で開催されそこで定められた誕生石の種類です。

日本とアメリカではその誕生石の種類が少し異なりますが、このアメリカが定めた誕生石をもとに日本の誕生石の種類が決められています。

 

 

 

日本の誕生石と海外の誕生石の違いとは?

[シアーズ] 天然ダイヤ ラブ ハート ネックレス レディース ピンクカラー ガーネット (1月) テディベア ブラウン 1491p-tdt-01-b1

さきほどお伝えした通り、日本の誕生石の種類はアメリカの誕生石の種類が元になっています。

アメリカの誕生石の種類と同じものもあれば違うものもあり、たとえばコーラル(珊瑚)ジェイダイト(翡翠)など、日本オリジナルの誕生石も複数あります。

 

日本では1958年に、全国宝石商組合が誕生石の種類を定めました。

それから63年の月日が流れ、2021年12月20日になんと誕生石の種類が正式に追加されました!

最初にもお伝えしましたが、日本が定める誕生石の種類(誕生石一覧)は以下のようになります。

 

日本の誕生石一覧

 

アメリカの誕生石一覧

アメリカには、近代的な誕生石の種類と、伝統的な誕生石の種類があります。

  • 近代的な誕生石の種類
  • 伝統的な誕生石の種類

 

近代的な誕生石の種類

近代的な誕生石の種類において、アメリカの誕生石一覧は以下のようになります。

アメリカの誕生石一覧(近代的)

 

参考:American Gem Society(AGS)

 

日本の3月の誕生石であるコーラル(珊瑚)や、日本の5月の誕生石である翡翠(ひすい)は、日本独自の誕生石なのでアメリカでは誕生石として定められていません。

また2021年に新しく日本の誕生石に追加されたアイオライトクリソベリル・キャッツ・アイモルガナイト」「ジェイダイト」「スフェーン」「クンツァイトラピスラズリもアメリカの誕生石にはありません。

逆にいうとこれら以外はすべて共通して同じです。

 

豆知識ですが、12月の誕生石「タンザナイト」は、2002年10月にアメリカの宝石貿易協会(American Gem Trade Association)により、新しく12月の誕生石として追加されました。

※このタンザナイトは日本では、2021年12月20日になって12月の誕生石に正式追加されることになりました。

12月の誕生石であるタンザナイトは、すでに誕生石のアクセサリーとして多くの誕生石のブランドから誕生石ネックレスなどが販売されています

 

伝統的な誕生石の種類(15〜20世紀のアメリカの誕生石)

伝統的な誕生石の種類おいて、アメリカの誕生石一覧は以下のようになります。

アメリカの誕生石一覧(伝統的)
  • 1月の誕生石
    「ガーネット」
  • 2月の誕生石
    「アメジスト」
    「ヒヤシンス」
    「真珠(パール)」
  • 3月の誕生石
    「ブラッドストーン」
    「ジャスパー」
  • 4月の誕生石
    「ダイヤモンド」
    「サファイア」
  • 5月の誕生石
    「エメラルド」
    「アゲート」
  • 6月の誕生石
    「キャッツアイ」
    「ターコイズ」
    「アゲート」
  • 7月の誕生石
    「ターコイズ」
    「オニキス」
  • 8月の誕生石
    「サードオニックス」
    「カーネリアン」
    「ムーンストーン」
    「トパーズ」
  • 9月の誕生石
    「クリソライト」
  • 10月の誕生石
    「オパール」
    「アクアマリン」
  • 11月の誕生石
    「トパーズ」
    「真珠(パール)」
  • 12月の誕生石
    「ルビー」
    「ブラッドストーン」

 

参考:アメリカのWikipedia

 

なぜ、近代的な誕生石と伝統的な誕生石が存在するのか?

誕生石には多数の異なる解釈があります。

なぜ異なる解釈があるかというと、時代の流れと共に異なる文化や文明が混ざり合うからです。

この解釈の違いが生じることはやむを得ないことです。

 

どちらが正解なのか?答えはありません。
どちらも正解です。

誕生石は、元々人間が勝手に決めたものなので。

時代の変化ととも、異なる文化や文明が混ざりあったことで、ちゃんとした基準はありません。

実際、伝統的な誕生石について海外のサイトなどで様々な調査をしましたが、違う種類の誕生石を紹介しているサイトも色々とありました。

 

イギリスの誕生石とは?違いはなに?

イギリスの誕生石の種類も、基本的にアメリカの誕生石と同じです。

イギリスの誕生石ではアメリカの誕生石の種類に「水晶(クウォーツ)」「クリソプレーズ」「カーネリアン」「ラピスラズリ」などが追加されている点が特徴的です。

  • 4月の誕生石として「水晶(クウォーツ)」を追加
  • 5月の誕生石として「クリソプレーズ」を追加
  • 7月の誕生石として「カーネリアン」を追加
  • 9月の誕生石として「ラピスラズリ」を追加

 

日本では12月の誕生石として「ラピスラズリ」が追加されていますが、イギリスは9月の誕生石として追加してるので違いがありますね。

 

最後に

[未来天使] ネックレス レディース ハート 猫 ダンシングストーン シルバー 選べる 誕生石 【ベビーピンクカラー】 8月 ペリドット

誕生石(たんじょうせき)の起源や種類、それぞれの誕生石の石言葉や効果、誕生石のネックレスなどについて、Amazonの画像付きで徹底的にまとめてみました。

 

「どれが正しい誕生石なのかわからない」という悩みは消えましたでしょうか?(*^^*)

誕生石については国ごとに異なる種類や意味がありますが、基本的には1912年にアメリカの宝石業界により、カンサス・シティーという場所で開催され、そこで定められた誕生石の種類が広く取り入れられています。