2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」とは?【その意味や石言葉について】
WRITER

2月の誕生石言葉
- 誠実(せいじつ)
- 心の平和

チワワ
2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」。

チワワ
アメジストのことを、あなたはどのくらい知っていますか?

柴犬
是非、この記事を最後まで読んでいってください。

柴犬
きっとあなたの心の中で、アメジストの本当の姿が、鮮明に表れるようになることでしょう。

ポメラニアン
アメジスト(紫水晶)の意味や石言葉、原産地などなど、アメジスト(紫水晶)についてAmazonの画像付きでまとめました♡
目次
2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」の意味について

柴犬
アメジストは和名で「紫水晶(むらさきすいしょう)」と命名されています。

柴犬
その名の通り、紫色の天然石です。

チワワ
紫色の宝石って綺麗だよね

チワワ
素朴な疑問だけど、なんで紫色になるのかな??そんなことわかるわけないか。。

柴犬
なぜアメジストの水晶が紫色になるか?この謎は近年解明されています。

チワワ
おおおぉ!!教えてほしいっす♪
なぜアメジストは紫色なのか?

柴犬
長い間、「なぜ水晶が紫色になるのか」、この謎は解明できていませんでしたが、合成アメジストの製造に成功したことでこの謎がついに解明されました。

チワワ
ふむふむ

柴犬
アメジストが天然の紫色をしているのは、中に含まれる放射能鉱物の影響だそうです。

チワワ
放射能鉱物??え、むずい

柴犬
簡単にまとめると、アメジストの紫色を生み出すのは、水晶の中にある微量の鉄イオンです。

チワワ
アメジストの中にある鉱物が、紫色と関係してるんだね♪
アメジスト(紫水晶)の名前について【アメシストとアメジスト、どっちが正しい??】

チワワ
「アメジスト」って、「アメシスト」とも呼ばれるけど、どっちが正しいの??

ポメラニアン
アメジストの名前の由来も気になります

柴犬
アメジストは英語で、amethystと書きます。

柴犬
amethystの発音はアメジストではなく、アメシストと呼ぶのが元の発音に近いです。

柴犬
そして宝石鑑別の世界では、アメシストと書くことが多いです。

チワワ
え、じゃぁ「アメジスト」じゃなくて、「アメシスト」が正しい名前ってこと??

柴犬
結論からいうと、「アメジスト」でも「アメシスト」でも正解です。

柴犬
ブラジルではアメジストと発音するので、ブラジルからの輸入が多いパワーストーン業界ではアメジストとよぶことが多いです。

トイプードル
なるほど!だからアメジストとアメシストの両方の言葉が使用されてたのか!!♬

柴犬
豆知識ですが、Googleの検索エンジンのデータによると、日本では「アメシスト」よりも、「アメジスト」と検索する人の方が多いです。

トイプードル
アメジストかアメシストか、ずっとモヤモヤしてたから情報すごくありがたい!!♬

ポメラニアン
アメジストの由来や語源は??

柴犬
アメジストの名前の語源は、ギリシャ語の「amethystos(アメテュストス)」です。

ポメラニアン
アメテュストス??どういう意味??

柴犬
このギリシャ語「amethystos(アメテュストス)」の意味は、「酒に酔わない」です。

柴犬
キリスト教的に考えをまとめると「人生に悪酔いしない」という風に認識されているそうです。

柴犬
古代ローマでは、アメジストで作られた杯(さかずき)でお酒を飲むことで、お酒の悪酔いだけではなく、人生の悪酔いからも守ってくれるという言い伝えがあるほどです。

チワワ
へぇ~♪そういう昔のストーリーって面白い♬

柴犬
科学的には証明されていませんが「アメジストを身につけていると二日酔いしない」と証言する人が現在でも多くいるそうです。

ダックスフンド
お酒好きにはアメジストを贈るのがいいかもしれませんね(^^)笑

柴犬
またギリシャ神話では、アメジストは「美少女の化身」と認識されています。

柴犬
それ知ってる!!月の女神「アメジスト」だよね!!

柴犬
はい、そうです

柴犬
ギリシャ神話の物語でお酒の神であるバッカスが、酔っぱらい人に危害を加えようとしたところを月の女神アメジストが救ったというストーリーもあります。

チワワ
アメシストの物語、いろいろあって楽しい♪
2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」の種類について

マルチーズ
アメシストって、どんな種類があるの?

柴犬
アメジスト(紫水晶)の種類は以下のようになります。

マルチーズ
わ!情報ありがとう♡

チワワ
アメシストの種類の中で、どれが人気ですか??

柴犬
このアメジストの種類の中で、日本で特に人気が高いのはラベンダーアメジストとグリーンアメジスト(プラジオライト)です。

柴犬
アメジストの種類の詳細は以下の記事でまとめました。
↓
↓
アメジスト(紫水晶)は本当に2月の誕生石?

柴犬
アメジスト(紫水晶)は2月の誕生石です。
日本の誕生石一覧
- 1月の誕生石
「ガーネット(柘榴石)」 - 2月の誕生石
「アメジスト(紫水晶)」
「クリソベリル・キャッツ・アイ」 - 3月の誕生石
「コーラル(珊瑚)」
「アクアマリン(藍玉)」
「ブラッドストーン」
「アイオライト」 - 4月の誕生石
「ダイヤモンド(金剛石)」
「モルガナイト」 - 5月の誕生石
「エメラルド(翠玉)」
「ジェイダイト(翡翠)」 - 6月の誕生石
「真珠(パール)」
「ムーンストーン(月長石)」
「アレキサンドライト」 - 7月の誕生石
「ルビー(紅玉)」
「スフェーン」 - 8月の誕生石
「ぺリドット(橄欖石)」
「サードオニックス(紅縞瑪瑙)」
「スピネル」 - 9月の誕生石
「サファイア(青玉)」
「クンツァイト」 - 10月の誕生石
「オパール(蛋白石)」
「トルマリン(電気石)」 - 11月の誕生石
「トパーズ(黄玉)」
「シトリン(黄水晶)」 - 12月の誕生石
「ターコイズ(トルコ石)」
「ラピスラズリ(瑠璃)」
「タンザナイト」
「ジルコン」
参考:全国宝石商組合公式サイト
2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」の石言葉について

柴犬
アメジスト(紫水晶)の石言葉は
- 誠実(せいじつ)
- 心の平和
です。

トイプードル
誠実って、とてもいい言葉ですよね。

柴犬
あれ、誠実ってどういう意味だっけ?笑

柴犬
誠実の意味は、辞書だとこう書かれています。
偽りがなく、まじめなこと。
真心が感じられるさま。

柴犬
なるほど!ぼくのことか

ダックスフンド
。。。

ダックスフンド
真心を届けたい方へ、アメジスト(紫水晶)のアクセサリーをプレゼントとして贈るのも素敵かもしれませんね

ポメラニアン
アメジスト(紫水晶)のネックレスをつけることで、きっと心の平和が訪れることでしょう♬

柴犬
え、スルー(笑)
2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」のおすすめプレゼント

柴犬
アメジストのアクセサリーで特に人気なのは、ネックレスです。

チワワ
アメシストのネックレスほしい♡

チワワ
アメシストのネックレスだと、どのブランドがおすすめですか??

柴犬
アメジストのおすすめのネックレスについては、以下の記事で誕生石のブランド別に紹介しています。
↓
↓

柴犬
ネックレス以外でも、ラベンダーアメジストのブレスレットやグリーンアメジストのピアスなども大変人気があります。
2月の誕生石「アメジスト(紫水晶)」の原産地

柴犬
アメジストのもっとも主要な原産地はブラジルとウルグアイです。

柴犬
ブラジルとウルグアイ以外でも
- インド
- 韓国
- メキシコ
- ロシア
- アメリカ
- ジンバブエ
- マダガスカル
- オーストラリア
- カナダ
- ケニア
- ザンビア
- スリランカ
- セイロン
- タンザニア
などなど様々な国で
アメジストは産出されています。

トイプードル
アメシストっていろんな国で採れるんだね♪

柴犬
ちなみに日本でも、宮城県白石市の雨塚山や鳥取県でアメジストを産出することができます。
最後に

柴犬
この記事では、 2月の誕生石であるアメジスト(紫水晶)の意味や石言葉、そして原産地等について徹底的にまとめました。

ダックスフンド
ストーリーが面白いのも、アメジスト(紫水晶)の人気の1つですね(^^)

柴犬
あなたの仲間で、2月に誕生日を迎える方はいますか?

柴犬
そしてその仲間は、お酒が好きですか?

チワワ
悪酔いにきくアメジスト。。

ポメラニアン
是非、誕生日プレゼントとしてアメジストのアクセサリーを贈ってあげてください。笑

チワワ
お酒好きの恋人にも、あとはお酒好きの自分へのプレゼントにもオススメかもです♪笑