アクアマリン(藍玉)には次のような種類があります。

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】

 

サンタマリアアクアマリン

[j-fourm] プレート 刻印 可能 K10 ホワイトゴールド アクアマリン サンタマリア 3mm ピンストーン ペンダント ネックレス

サンタマリアアクアマリンはアクアマリンの種類の中でも最上級のアクアマリン(藍玉)です。

特徴としては、青色が濃く透明度が高く産地により呼び方が変わり、「サンタマリア・アフリカーナ」とも呼ばれることもあります。

 

 

ミルキーアクアマリン

[新宿銀の蔵] K18 ゴールド ミルキーアクアマリン リング 10号 金 18金 18k 指輪 レディース アクアマリン 3月 誕生石 天然石

ミルキーアクアマリンは、普通のアクアマリン(藍玉)より色が淡く少し白っぽいアクアマリンです。

アクアマリン(藍玉)の種類の中では透明度が悪いほうなので、色は淡いパステルブルーや乳白色に見えるのが特徴のアクアマリンです。

 

 

アクアマリンキャッツアイ

[ウバザクラ] K18WG 39ct アクアマリン キャッツアイ ネックレス ペンダント 鑑別書付 3月 誕生石 天然石 26481

アクアマリンキャッツアイは、透明度はあまり高くありませんが、猫の目のような光沢を放つアクアマリン(藍玉)です。

このアクアマリンキャッツアイにはとても細かいチューブ状インクルージョンがあります。

このインクルージョンが規則正しく並ぶことでキャッツアイがあらわれます。

キャッツアイの中にも綺麗なキャッツアイは特に高価な値がつきます。

アクアマリン(藍玉)の種類の中でもとても価値の高い種類です。

 

 

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】