10月の誕生石「ボルダーオパール」の意味や特徴、そして産地をわかりやすく解説
WRITER


柴犬
ボルダーオパールは、そのオパールの種類の1つです。

柴犬
ボルダーオパールってどんな誕生石なのか知っていますか?

トイプードル
え、知らない!
ボルダーオパールって
どんな色をしているの?
ボルダーオパールって
どんな色をしているの?

チワワ
ボルダーオパールの
ボルダーってどんな意味なの?
ボルダーってどんな意味なの?

マルチーズ
ボルダーオパール?
どこで採れるオパール?
どこで採れるオパール?

ダックスフンド

柴犬
この記事では、ボルダーオパールの色や意味だけでなく、ボルダーオパールの原産地まで、Amazonの画像付きでわかりやすく解説していきます。
目次
10月の誕生石「ボルダーオパール」の意味

柴犬
ボルダーオパールは、オパールの種類の中のひとつです。

柴犬
激しく燃えるような鮮やかで濃い色彩で、非常に需要が高く、人気があります。
ボルダーオパールの「ボルダー」ってどんな意味?

柴犬
ボルダーオパールの「ボルダー(Boulder)」とは岩の塊という意味です。

柴犬
ボルダーオパールは、鉄鉱石の塊の中で誕生するため、ボルダーオパールと名付けられたそうです。
10月の誕生石「ボルダーオパール」の色

柴犬
10月の誕生石「ボルダーオパール」の特徴

柴犬
宝石の多くは全面が研磨されており、どこから見ても同じような輝きをしています。

柴犬
しかし、ボルダーオパールの場合、裏面と表面があります。

柴犬

柴犬
時には研磨によって、この裏面部分も美しく見栄えのあるものになります

柴犬
ボルダーオパールは、この母岩があってこその誕生石なのです。

柴犬
また、表面は遊色効果により、様々な色が輝いています。

柴犬
光の入る加減や角度によって違った色が見える味わい深さが、見る人をくぎづけにすることでしょう。
ボルダーオパールとブラックオパールの違い

柴犬
しかし、ボルダーオパールとブラックオパールは別の誕生石です。

柴犬
違いを判断するのは難しいですが、先程ご説明した石の裏面をみることで違いを知ることができます。

柴犬
むしろ裏面をみなければ、ボルダーオパールとブラックオパールの違いを見分けることは基本的にはできません。
10月の誕生石「ボルダーオパール」の種類

柴犬
オパールの種類の1つであるボルダーオパールにも4つの種類に分かれています。
ボルダーオパールの種類
- クリスタルボルダー
- ブラックボルダー
- ボルダーマトリックス
- ヤワナッツ

柴犬
違いは細かなものとなってしまい、一般の方では原石を見ただけだけで、見分けがつかないかもしれません。

柴犬
見分け方は色味よりも模様に左右されるとされ、どれも基本的に母岩は茶褐色の鉄鉱石となっています。

柴犬
もちろん、種類によってそれぞれ価値が変わってきます。

柴犬
ただ、特にボルダーマトリックスはボルダーオパールの中でも価値が高くなるとされていて、石の中に遊色の模様ができ、その美しさには定評があります。
10月の誕生石「ボルダーオパール」の原産地

柴犬
ボルダーオパールは主に、オーストラリアの「クイーンズランド州の中西部」で採られています。

柴犬
もともと発掘された場所はイギリスやフランスなどで、ヨーロッパを中心に輸出されていました。

柴犬
ヨーロッパでは一般的なオパールの代替品として、ボルダーオパール取り扱っていました。

柴犬
近年ではその美しさが評価されるとともに、「ボルダーオパール」単体として人気が出るようになりました。

柴犬
しかし、需要が増えると同時に残念ながら産出量は減少していったため、現在では稀少価値の高い宝石として取り扱われるようになりました。
最後に

柴犬
10月の誕生石「ボルダーオパール」について、アマゾンの画像付きで解説しました

柴犬
その個性的な見た目からアクセサリーとしても、ボルダーオパールは非常に人気の高い誕生石です。

柴犬
インパクトがあるのでファッションのワンポイントになりますし、人と被ることはないので、あなただけの特別感を演出できます。

チワワ
加工されたボルダーオパールもよいですが、鉄鉱石を残した天然の形や輝きを探すのも、
ボルダーオパール本来の美しさなのでオススメです。

ポメラニアン
是非、他にはない
ボルダーオパール独自の輝きを、その目で見ていただきたいです。

マルチーズ
ボルダーオパール以外にも
オパールにはいくつか種類があります。
興味のある方は
こちらの記事もぜひご確認ください。
↓
10月の誕生石「オパール(蛋白石)」の種類をまとめました!【画像付き】

柴犬
ボルダーオパールは、ボクのお小遣いでは買えません。くやしいです。