3月の誕生石として知られるアクアマリン。
透き通る水色は、まるで南国の海を小瓶に閉じ込めたかのような、美しく爽やかな輝きを放ちます。

そんなアクアマリンには、古くから様々な「石言葉」が紐付けられてきました。

今回は、そのアクアマリンの石言葉の意味をわかりやすく解説し、海外と日本での違いなどもお伝えします。

アクアマリンの石言葉

  • 沈着
  • 勇敢
  • 聡明
  • 幸福

 

アクアマリンの石言葉の意味をわかりやすく解説

[Gem Stone King] 0.59カラット 天然 アクアマリン リング 指輪 レディース シルバー925 サイズ14号 3月 誕生石 誕生日プレゼント

沈着:心を波立たせない、クリアな精神状態

アクアマリンは、その名が示すとおり「海の水」をイメージさせる誕生石。
その澄んだブルーは、荒れ狂う波が落ち着いたあとの静かな海面を想起させます。

 

海面に反射する光が揺らめく様は、見ているだけで心を穏やかにしてくれます。

古くは航海者たちがお守りとして身につけたとも言われ、波乱の旅路でも冷静さを保つ力があると信じられました。こうした歴史や印象が、「沈着」という石言葉として結実したのでしょう。

 

勇敢:荒波に挑む勇者の象徴

大海原を渡る船乗りたちにとって、アクアマリンは「海の守り神」のような存在。

嵐の夜、迷いながらも航海を続ける船員たちを支えたのは、海色の宝石が与える不思議な安心感でした。

その結果、「恐れを知らず前に進む勇気」を象徴する石として語り継がれています。

現代で言えば、困難な課題に直面しても、一歩踏み出す度胸を与えてくれるメンタルサポーターのような存在といえるでしょう。

聡明:透き通る水のように澄んだ知性

アクアマリンは、その美しい透明感から「頭が冴える」「判断力がクリアになる」といった知性面でのサポートが期待されてきました。

澄み切ったブルーは、心の曇りを洗い流し、深い理解や的確な決断を導く象徴とされたのです。

要するに、頭の中を整理整頓してくれる“青い文房具”のような存在で、日常のあれこれをクリーンアップする手助けをしてくれるかもしれません。

 

幸福:海風を運ぶポジティブエネルギー

晴れ渡る海辺に立ったときの爽快な気分を思い出してみてください。

その穏やかな青のグラデーションを携えたアクアマリンは、幸福感を呼び込む「ハッピーブルー」とも呼べる存在。

長い航海を終え、無事に帰港した船乗りたちが、その青い輝きを見て家族との再会に胸を躍らせたように、私たちにも豊かな幸運を届けてくれると考えられています。

 

富:豊かさと繁栄を象徴する海の恵み

海は古来より、魚介や真珠など数々の恵みを人々に与えてきました。

アクアマリンはそうした海の富を象徴する宝石として、経済的な豊かさ、ビジネスの繁栄を願う存在でもあります。

ビジネスシーンでこの石を身につければ、まるでスムーズな航路を進む船のように、チャンスが波のように押し寄せてくる…そんな期待を抱かせてくれます。

 

アクアマリンの石言葉の意味は海外と日本で違う?

[Gem Stone King] 0.82カラット 天然 アクアマリン ネックレス レディース シンセティック サファイア 14金 イエローゴールド K14 3月 誕生石 誕生日プレゼント

アクアマリンは、世界各地で愛されてきた誕生石

日本では前述のような「沈着」「勇敢」「聡明」「幸福」「富」といった石言葉が親しまれていますが、海外では少し異なるニュアンスや物語が紡がれています。

海外でのアクアマリンの石言葉の意味

海外、とくにヨーロッパでは、アクアマリンは「若さ」「無垢」「長寿」「安定」を象徴することも多く見受けられます。

古代ローマ人はアクアマリンを「海の妖精の宝」と呼び、新婚夫婦が円満な関係を築くお守りとして贈りあったともいわれます。


こうした伝承や物語が紡がれる背景には、洋上貿易や航海に深く結びつく歴史、ロマンティックな逸話が影響しているのでしょう。

3月の誕生石「アクアマリン」とは?

[ミワホウセキ] miwahouseki 誕生石を大切に抱く 猫 (ねこ) モチーフ 3月 誕生石 アクアマリン ピンクゴールド ニャン子 ネックレス

3月の誕生石「アクアマリン」。

アクアマリンは別名で「天使の石」とも呼ばれるほど、幸福を象徴する石とされています。

 

「幸せな結婚」を象徴するだけでなく、「子宝に恵まれる」という効果もあるとして、結婚が決まった友達への贈り物としてとても人気が高いです。

アクアマリン?アクワマリン?どっちが正しい??

結論からいうと「アクアマリン」が正しいです。

昔は日本ジュエリー協会宝石鑑別団体協議会(AGL)のホームページでは、アクアマリンではなく「アクワマリン」と記載されていましたが、2021年の10月にアクアマリンへ正式に変更されました

2021年10月にアクワマリンの名称が「アクアマリン」へ正式に変更。

参考:『宝石もしくは装飾用に供される物質の定義および命名法』内容変更のお知らせ 

 

3月の誕生石「アクアマリン」の名前の由来や意味

[シアーズ] Sears クレセントムーン ネックレス レディース 天然ダイヤ×3月 誕生石 アクアマリン シルバー ピンク テディベア e-1625-tdt-01-p03

 

アクアマリンという名前の由来については、ラテン語からきています。

アクアマリンの「アクア」は水、「マリン」は海を意味します。

この名前はなんと2000年くらい前につけられたそうです。

 

このアクアマリンの意味から、水族館の名前などにアクアマリンが使われることもあります。

例えば「アクアマリンふくしま」も日本ではとても有名な水族館です。

ギリシャ神話×アクアマリン

ギリシャ神話では「海底の妖精の宝物であった石が浜辺へと流されたもの」がアクアマリンにあたります。

古代ローマ×アクアマリン

古代ローマでは、アクアマリンは月の女神「ディアナ」の石とされています。

ちなみに月の女神ディアナの兄は太陽神「アポロン」です。

 

3月の誕生石「アクアマリン」の種類

 

このアクアマリンの種類の中でも、特にサンタマリアアクアマリンは最上級のアクアマリンとされ、大変人気があります。

3月の誕生石「アクアマリン」のおすすめネックレス

(Mirai-tenshi)◆季節限定◆Twinkle Cat 「ネコが運ぶ幸せハート」 ダンシングストーン シルバーペンダント ネックレス 【MIP1184AQWEB】 (猫、ネコ、ハート) (3月:アクアマリン)

アクアマリンのおすすめ誕生石ネックレスについては、以下の記事でブランド別にまとめています。

3月の誕生石「アクアマリン」のネックレス【おすすめのブランド別】

 

「幸せな結婚」を象徴するだけでなく、「子宝に恵まれる」という効果もあるとして、結婚が決まった友達への贈り物としてとても人気が高いです。

3月に結婚式をする仲間、または3月に誕生日を迎える仲間に、あなたもプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか(^^)

 

3月の誕生石「アクアマリン」の原産地

アクアマリンの主要な原産地はブラジルです。

特にブラジルのミナス・ジェイラス州では、アクアマリンが多く産出されていました。

しかし現在では、昔ほど産出されません。

 

現在はアフリカのモザンビークがアクアマリンの原産地としてとても注目されています。

「サンタマリア・アフリカーナ」と呼ばれるアクアマリンは、とても美しく人気が高いです。

 

ブラジル以外のアクアマリンの原産地は

  • ロシア(ウラル地方)
  • ナイジェリア
  • マダガスカル
  • パキスタン
  • インド

などの地域が有名です。

 

最後に

[ミワホウセキ] miwahouseki イニシャル A 選べる 誕生石 付き ピンクゴールド アルファベット ネックレス (3月 アクアマリン)

アクアマリンは、その透き通る青がもたらす清々しい印象から、多くの人々に愛されてきました。

「沈着」「勇敢」「聡明」「幸福」「富」という多彩な石言葉は、いずれも海にまつわる物語や穏やかな癒し、豊かな恵みをイメージさせてくれます。

また、海外では「若さ」「無垢」などの意味合いも持たれ、文化や歴史の違いによってさまざまな解釈が生まれている点も興味深いところです。

 

3月生まれの方はもちろん、忙しい日常を一息つかせるリフレッシュアイテムとして、アクアマリンはあなたの心を「クリアな海」へと誘ってくれるでしょう。

青い宝石がもつ多面的な魅力に触れ、その深い意味を味わえば、身につけるたび、新たな発見と心の安らぎが得られるかもしれません。