ミルキーアクアマリンは3月の誕生石「アクアマリン」の種類の1つです。

 

この記事では、ミルキーアクアマリンの色や意味だけでなく、ミルキーアクアマリンの特徴、そして原産地まで、Amazonの画像付きでわかりやすく解説していきます。

 

3月の誕生石「ミルキーアクアマリン」とは?

スターリングシルバー18 KイエローゴールドオーバルBrioletteミルキーアクアマリンドロップイヤリング

 

ミルキーアクアマリンは、ベリルと呼ばれる緑柱石の仲間です。

 

ベリルには、多くのカラーバリエーションが存在し、その中で青色に発色したものアクアマリンと呼びます。

 

人気の高いアクアマリンですが、その中でもミルキーアクアマリンは、パワーストーンアクセサリーとして度々雑誌に取り上げられるほど人気があります。

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】

 

 

3月の誕生石「ミルキーアクアマリン」の色

天然石 パワーストーン ストラップ 復活愛 ミルキーアクアマリン

 

ミルキーアクアマリンは、青色や水色に白色を混ぜたような白濁した透明感のない発色です。

空に流れる雲ような、見ていると癒される色合いです。

 

3月の誕生石「ミルキーアクアマリン」の特徴

スターリングシルバー養殖淡水パールとミルキーアクアマリン宝石ダングルイヤリング

ミルキーアクアマリンには、石の中に複数の内包物(インクルージョン)傷やひび(クラック)が入り込んでいます。

内包物といっても、肉眼では確認できないほどの小さなものです。

これらが多く含まれることによって独特の乳白色になります。

 

乳白色で綺麗なのですが、中に内包物や傷があると判断されているため、残念ながら宝石としての価値はあまりありません。

 

しかし、アクアマリンの種類の中では比較的安価で手に入り、なおかつ優しい色合いをしていることから人気があります。

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】

 

3月の誕生石「ミルキーアクアマリン」の原産地

メッキスターリングシルバー925スターリングシルバーArt Deco 1.44 CTミルキーアクアマリン&白鉄鉱リング

 

 

ミルキーアクアマリンの産地は以下の地域です。

  • ブラジル
  • インド
  • ロシア
  • モザンビーク
  • マダガスカル
  • ナイジェリア
  • ザンビア

 

現在、流通しているミルキーアクアマリンの多くが、ブラジル南部アフリカで採られているものです。

 

 最後に

curva ミルキーアクアマリンリング K18 ピンクゴールド(サイズ5.5号) 【ピンキーリング対応・刻印無料】

 

3月の誕生石「ミルキーアクアマリン」についてAmazonの画像付きで解説していきました。

 

ミルキーアクアマリン以外にもアクアマリンにはいくつか種類があります。

興味のある方はこちらの記事もぜひご確認ください。

3月の誕生石「アクアマリン(藍玉)」の種類をまとめました!【画像付き】

 

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】