「天使の卵」は、今や女性だけにとどまらず、男性でも知っている方がいるのではないでしょうか?

 

自分へのご褒美としてはもちろんのこと、プレゼントとしても長く愛されているブランドです。

そんな人気の高い天使の卵は、いったいどんなアクセサリーブランドなのか、どんな思いが込められているのかなど、これからご紹介します♪

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】

 

天使の卵のコンセプトは?

「天使の卵」は、”不思議の命”をテーマに、”誕生の喜び”、そして、”生きることの感動と賞賛”を表現したジュエリーブランドです。

誕生する命(命の卵)に天使の羽が付くことによって天使の卵となり、夢や希望に向かって、人をかりたたせる様な思いの詰まったメッセージジュエリーなのです 。

 

天使の卵のstory

不思議な宇宙の彼方から、暖かくて可愛らしい卵が産まれました。

その卵を“天使の卵”と呼んでいます。

 

人は昔、きっと卵から産まれた時代があったかもしれません・・・

そんなロマンチックで物語性豊かなストーリージュエリーが、天使の卵のブランドにはあります。

 

 

天使の卵の商品について

1987年に『天使の卵』がうまれて以来、多くの雑誌やメディアに取り上げられています。

卵に可愛らしい小さな羽がバランス良くついており、やさしさと愛らしさを兼ね備えた表情が、誰にでも可愛がられ、夢や希望へと人々をかりたてる、そんなジュエリーとして幅広い世代から人気があります。

 

美しい卵のフォルムに、羽がキラリと優しく輝くデザイン。

国内生産と高い品質にこだわっている『天使の卵』。

25年以上続くロングセラーということもあり、『天使の卵』はNEWモデルも次々発売しています。

 

“祝福の贈り物”として多くの方に支持され続けていく天使の卵は、これからも末永く愛される存在になるでしょう。

 

天使の卵の誕生石ネックレスの種類について以下の記事でまとめましたので、興味のある方はぜひ読んでみてください。

天使の卵の誕生石ネックレスの種類

 

 

たまごの基金とは?

『天使の卵』ブランドの企画・製造・販売を行っている株式会社スペースクリエーターは、Peacful Earth Clubという名称で、企業の社会還元の一環として、会社収益の一部を世界の幾つかの慈善団体に寄付をする活動をしてきました。

現在では、2つ名称で各々の目的に合致した活動をしているそうです。

 

天使の卵のテーマである”誕生の喜び”、そして”生きることの感動と賞賛”は、私たちが購入することで寄付につながり、世界中の子供たちに喜びや感動を与えることになるでしょう。

 

 

まとめ

 

「誕生の喜び」をテーマに創作するメッセージジュエリーである『天使の卵』

 

ただ単にモノとしての形や機能だけの商品開発ではなく、Storyから考えられたジュエリーです。

この開発方法により、『天使の卵』は他にはない独自性のジュエリーとして、作り出すことができたと言われています。

 

Story性があることで、身に着けた人の生活を少しでも楽しく豊かにするものだと、多くの方から共感や好感を持たれています。


『天使の卵』
はこれからもたくさんの人から愛されるジュエリーになるでしょう。

 

正式な誕生石一覧とは?どれが正しい?【日本だけでなく海外の誕生石も紹介】